

| 名 称 | 受賞者ならびに援助金贈呈先(敬称略) | 推薦クラブ |
|---|---|---|
| 千 嘉代子 賞 | 垣見 一雅 | SI二豊 |
| 社会ボランティア賞 | 石巻点字勉強会 | SI石巻サン・ファン |
| よみきかせの会☆星の子 | SI釧路 | |
| どんぐりお話会 | SI南陽 | |
| 特定非営利活動法人 SEMIさっぽろ | SI札幌中央 | |
| 式町 水晶 | SI伊勢原 | |
| さざんかの会 | SI青梅 | |
| ちょうふ読み語りの会 | SI東京‐調布ローレル | |
| 特定非営利活動法人 猫の足あと | SI東京‐西 | |
| 助け合いグループ「春一番」 | SI東京‐弥生 | |
| 望月 直子 | SI横浜西 | |
| 岐南おはなしの会 | SI羽島 | |
| (お母さんの会)あいうえお | SI三重‐北 | |
| 音訳サークルきらら | SI西尾 | |
| ぷちとまと | SI宮津 | |
| 子どもと本を読む会 かたつむり | SIささやま | |
| 倉敷音訳の会 | SI児島 | |
| 点訳グループ さざなみ | SI新居浜みなみ | |
| パソボラさーくる虹 | SI太宰府 | |
| 国道ヤラブ並木15友の会 | SI石垣 | |
| 認定NPO法人 しらさぎ | SI熊本 | |
| パソコンボランティア熊本 | SI熊本‐さくら | |
| 小原 邦裕 | SI宮崎‐ひまわり | |
| NPO法人 長崎はばたき支援会 | SI長崎ガーランド | |
| 中津要約筆記「まなざし」 | SI中津 | |
| おはなしくれよん | SI大村 | |
| 学生ボランティア賞 | 秋田県立比内支援学校 中学部3年 | SI大館 |
| カリタス女子中学高等学校 Petit pas de Caritas | SI川崎 | |
| 岐阜聖徳学園大学 教育研究会かっぱの会 | SI羽島 | |
| 学生語り部 | SI舞鶴 | |
| 奈良先端科学技術大学院大学 NAIST Science Communicators | SI奈良‐まほろば | |
| 防犯若武者ベアーズ | SI熊本 | |
| 佐賀大学 えこいく(佐賀環境フォーラム) | SI佐賀 | |
| ドリーム賞 | 太田 雄貴 | SI京都 |
| ソロプチミスト日本財団活動資金援助 | じゅんちゃん一座 | SI八戸 |
| 郡山自主夜間中学 | SI郡山 | |
| 厚木おもちゃ病院 | SI厚木 | |
| 特定非営利活動法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク | SI東京‐広尾 | |
| WAKUWAKUのタネ | SI宇都宮 | |
| 特定非営利活動法人 ひなたぼっこ | SI山梨 | |
| 特定非営利活動法人 各務原子ども劇場 | SIかかみ野 | |
| ハルジオン ~不登校や不登校経験者の子と親と一緒に歩む会~ | SI高山 | |
| こどもの居場所ばあちゃんち | SI甲賀 | |
| 特定非営利活動法人 暮らしのコツ研究所 | SI京都‐東山 | |
| 親子のなごみ場 | SI福山 | |
| 指談の会 ゆびさき | SI松江 | |
| ほっとスペース・トントン | SIローズ福山 | |
| 特定非営利活動法人 オカヤマビューティサミット | SI玉野 | |
| 山口県東部海域にエコツーリズムを推進する会 | SI柳井 | |
| 九州民放クラブ福岡 朗読奉仕グループ | SI福岡‐西 | |
| かすが・こどもにほんごクラス | SI福岡‐やよい | |
| NPO法人 トナリビト | SI熊本‐すみれ | |
| 特定非営利活動法人 沖縄災害救助犬協会 | SI沖縄 | |
| 特定非営利活動法人 スカイラボサポートセンター | SI田川 | |
| ソロプチミスト日本財団災害復興援助 | チーム中越 | SI長岡 |
| 災害ボランティア 愛・知・人 | SI名古屋 | |
| SAR‐DOG CWC | SI奈良‐まほろば | |
| 黒島支援隊 | SI姫路西 | |
| 全国災害ボランティア支援機構 | SI六甲 | |
| あらいぐま人吉 | SI熊本‐わかば | |
| 女性研究者賞 | 小菅 厚子 | SI大阪‐東 |
*お名前をクリックするとプロフィールをご覧いただけます。
個人の受賞者の氏名横()内の数字は、受賞時点の年齢です。
*お名前をクリックするとプロフィールをご覧いただけます。
個人の受賞者の氏名横()内の数字は、受賞時点の年齢です。
*お名前をクリックするとプロフィールをご覧いただけます。
個人の受賞者のお名前横、()内の数字は贈呈式時点での年齢です。